
こんにちは!
暑い暑い夏がやってきて毎日汗だくの日々を過ごしていますが、お店の中は涼しく快適にしてありますので、
暑い時期にこそ髪を切りましょう。
新潟のイベントは
先週はブルーインパルス。(←大渋滞でしたね。)水と土の芸術祭も始まりましたし、十日町の大地の芸術祭ももうすぐ。
ポップサーカスや、やすらぎ提のスノーピークのイベントもやってるし。
これからは花火がいっぱいですね!!
あー、いろいろ楽しみ!!
ちなみに本日は朱鷺メッセでNegiccoがライブだそうです。昨日の古町の無料ライブも大盛況だったらしく、これからも新潟を盛り上げてほしい!
さてさて、
今回は営業中に質問された「〇〇って本当ですか?」を解説していきましょう。
Q.「坊主にするとくせ毛になるって本当ですか?」
A.NO!
答えはNOです!これは結構聞かれますね!生えてる毛を切っても毛質が変わることはまずありません。
ただ、毛質というのは常に少しずつ変化していて、思春期や妊娠出産後などは特に髪質が変わりやすい時期ですので、
野球部に入る前に直毛の子が坊主にして、坊主の間に、髪質が変わって部活を引退したらくせ毛になっている、というのはよくあるパターンですね!これは坊主にしたから髪質が変わったのではなく、思春期の坊主の間(何年かかけて)、髪質が変わって髪が伸びたら気付いたパターンですね!よくあります。
また、坊主じゃないけど、ロングで癖が収まってたけどばっさりショートにしたらくせ毛に…。というのもよく聞きますが、これは長さと重みで癖が収まってたのに、長さと重みがなくなって髪が広がるパターンもよくありますね!ばっさり切るときはご注意を!
Q.「つむじを押すと便秘になるって本当ですか?」
A.NOOOOO!!
(笑)
これもたまーに聞かれますね!若い子に。
えっとー、なんでこんなこと聞かれるのかわかりませんが、つむじはツボじゃないので押してもなにも変わりませんよ。むしろ頭にはいいツボがいっぱいあるので押してあげると良いことのほうが多いですよ(笑)
痛いところは体のどこかの不調の印。足裏と一緒ですね。
Q.「雷が鳴ってる日にパーマをかけると落ちやすいんですか?」
A.NOOOOOo!!
その噂、どこから出たのでしょう?(笑)雷とパーマは全く関係ありません!パーマは湿気がある時の方がしっかり出るので雨はむしろパーマ毛にはいいんですよ!パーマかけたてに、パーマを、伸ばしすぎたりするとパーマが落ちやすくなるので、雷がなるくらいの天気のときは持ちが良くなりそうですね!
Q.「スケべな人は髪が伸びるのが早いって本当ですか?」
A.NOOoOoO!!
思春期あるある。一度は聞いたことあるのでは??
これは大人になった人からも言われたりしますね、たまに。なんで、気になったん??
髪の毛の伸びる早さは新陳代謝が関係してるそうです。子どもは代謝がいいので、伸びるのが早いのだとか。
男性、女性で比べると微妙に女性の方が伸びるのが早いという結果がでています。この噂が本当だとすると女性の方がスケべってことになりますな、ハハハ!!
今回はこの4つで
学生のときって変な噂があったりしましたよね?髪の毛に限らず。
美容師になってからホントのことを知ってから思い出すと、
(なんでそんな噂があったんだろう?)
と思うばかり。
また思い出したら髪の都市伝説について書いていこうと思います(笑)
よかったらまたみてねー!
コメントをお書きください