
Content
はじめに
山田です。
世のおじさんたちへ。
同性だからこそ伝えておきます。
同年代だからこそ伝えておきます。
誰もはっきり言わないので山田が言いますね。
異性、違う世代ほが言うとなんとかハラスメントに引っかかっちゃうと悪いのでね。
私は思いますよ、本来見た目を気を付けるべきはおじさん世代だと。
見た目を気にしないとどんどん見た目年齢は加速していきます。
髪は薄くなり、髪以外の毛は濃くなり、肌はくすみ、腹は出て・・・。
それでもみんな決まって言うのです。
「誰も見てないからいいんだよ。」
と。
いやいや、見られてるから。
家族も見てるし、職場の人も見てるし、なんならすれ違った人も見てるよ。
おじさんのだらしないは清潔感がないに直結するからすぐに直す必要があるよ。
自分的に「いいんだよ」って思ってても、周りから見られる目が違ってくるので気を付けなければいけない世代なの。自分のことだけど、自分だけの問題じゃないから。
いやでしょ?「よくあの人と結婚したよね」とか言われてたら。職場で変なあだ名付けられてたら。
だからね、まずは髪から見た目の清潔感をだしていきますよ。
おじさんの見た目問題は清潔感ですべて解決。
おしゃれの上級者とか目指さなくていいから。
若い子の髪型、髪色でぶつぶつ言ってる場合じゃないよ。
若者は何しても許されるんだから。若いうちはある程度好きにさせてあげなさい。
だって首の後ろにサングラスかけててもその界隈で“おしゃれ”とされてるんだから。
若者とおじさんは別次元を目指さなければいけないのです。
他人のことはいいからまずは自分よ。
あ、このブログを読むべき人たちは見た目に興味のない方々ね。
「私、ちゃんと気を付けてますよ!」、「おしゃれ大好きです」って方々は読まなくていいので、どうぞそのまま続けていただければ山田から物申すことはありませぬ。
おじさんたちがやるべきこと
いままで見た目にこだわってこなかったってことは、興味がなかったか何をやっていいかわからなかったってことでしょう。
でも本人の興味は別として、やはり感のないおじさんはやはり印象がよろしくないので、整える必要があります。
おじさんに大事なのは清潔感。
ってことでここ、でやることをリストアップしていきます。
月1で髪を切るべし
髪は見た目に大きく影響します。
清潔感の印象は耳周り、えりあし、もみあげが影響するのでそこらへんは常に短く整えておきたいところ。
だから月1で美容室に行くのです。
早いって?
早くないよ。早い人は刈り上げを1週間ごとに整える人もいるし、2週間ごとに切る人もいるんだから。
1か月は通常。
短髪にカット
「短くしておでこだして清潔感出したいです!」って言いましょう。
その時の美容師の提案は受け入れる、と。
似合わせの細かいところはこっちで調整するので、清潔感出すなら短髪でおでこ出してこ!
よくね、
なんていう髪型かわかんないんですけど・・・
って言われますが、正直なところ髪型の名前はなんでもいいのです。(名前がついてる髪型にも幅があるので。)
パーマかけたほうがいいですか?
違う違う。
普段セットしない人がパーマかけたらたいへんなことになる。
まだ初期段階はそのパーマのお金をアイテム購入に充てたほうがいい。
あと、ありがちだけど、よくないのは、自分は髪に興味ないけど、奥さんに言われたとおりにオーダーする人ね。
奥さんが髪切るわけじゃないから!
切る人にしかわからないことあるので、奥さんの言われたとおりにするなら美容師の言われたとおりにして。とりあえず2.3回は。OK?
朝のスタイリング
切るだけじゃダメ。
家でちゃんとセットすること。毎日。
わかる?セット。
朝、髪をびしょびしょに濡らしてドライヤーで乾かしてトップのボリューム出して、おでこ出して、あとはワックスつけるだけの状態にしておく。
朝、濡らさないとダメですか?朝弱くて・・・。
ダメだよ。
寝ぐせをワックスで固めたいのかい?
朝弱かったら、早く寝なさい。
短髪だから10分あれば余裕で終わるよ。
ワックスは髪切った美容師さんにおすすめを聞いて。(きっと固めのタイプをおすすめされるでしょう。)なんならハードスプレーも一緒に買う。(夕方、夜までキープするには必要。)
最初はうまくセットできないかもだけど、毎日やればすぐ慣れるから。
とりあえずやって。
次の美容室でのオーダー
前回髪切って、家でセットとか試したりとかを繰り返して、また1か月後、また美容室行くでしょ?
「まだ早くない?」ってなるじゃないですか?
違う違う。
さっきも言ったけど、ちゃんと清潔感を保っている人は月1以上美容室通ってるから。
いままでが周期が長すぎたの。
普段の生活でお会いする相手のために清潔感を作ってるわけだから、そこは自分基準ではなく、きれい目の人に基準を合わせてるので、いいのいいの。とりあえず1ヶ月後にまた来て。
んで、次も同じ美容室行くときは、普段のようにセットした状態で行くの。
そこで《セットしてみてやりづらかったこと》を聞くの。
なんにもしないと、トップのボリュームが出なくて・・・
っていうのは知ってる。
いわゆる“波平ゾーン”の髪は元気で、トップの髪にハリコシがないんでしょ?知ってる知ってる。同じ年代の人はだいたい同じ悩み持ってるから。
なんにもしないとトップのボリュームが出ないのは知ってて、それをカバーするためにセットが必要って言ってるわけだから、セットした時の悩みを聞きたいわけでですよ。
セットしてみたんですけどトップのボリュームが出せなくて・・・
とか
前髪を上げたときに毛先がうまく処理できなくて・・・
みたいな悩みがあって、初めて
じゃあ、パーマやってみます?
ってなるわけですよ。
もちろんかけないならドライヤーのやり方とかお伝えしたり。
とりあえず美容師からアドバイスもらえるからまたそれにならう、と。
それの繰り返し。
髪のセット毎日やればすぐ慣れるよ。
これだけでイケおじに一歩前進。
毎日やって。
最後に
同じ年代でも女性はやっぱり見た目に気を付けてる方が多いですよ。
気を付けている方はやはりきれい。
美容室でも家でもちゃんとやってます。
やはり直すべきは男性の意識。
“短く切っておけばいいんでしょ”っていう意識から脱却して。それ中学校の校則だから。
朝セット剤をピシッとつけるだけでぜんぜん見ためいい感じになるんだから毎朝ちゃんとセットして。
ちなみにroomRoomに来てくれてるオジお客様はみんな素敵になって帰ります。まさにイケおじ。
強いて言うなら周期をもう少し早くした方がイケてる期間を長持ちできますからね!ね!?
このブログを読んで、“今は無頓着だけど、いまよりちょっとだけイケおじになりたい方”、周りにそういう方がいましたら山田が責任をもって今よりかっこよくしますので是非ご紹介くださいませ。
(初回はこのブログほどしゃべりません。カットに集中させて。)
清潔感は髪から変えていきます。
では!
ーーーーーーーーーー
roomRoom hair&spa
新潟駅からほど近く、髪がつややかになるトリートメントと、気持ちよいだけではなく効果を実感できるヘッドスパを体感できる美容室。万代近くで新潟駅から徒歩圏内ですが、店舗隣には駐車場も完備しています。
お客様の10年後の髪と頭皮が健康でいられるよう、施術と薬剤に徹底的にこだわっています。外見だけでなく、内側からの美と健康を追求し、お客様に満足いただけるサービスを提供していきます。
------------
【ブログ】
現在通っていただいているお客様も、これから通う予定のお客様も下のブログを一度目を通していただけると助かります。
------------
【recruit】
現在roomRoom hair&spaではフリーランススタイリストを募集しております。
詳細はHP上部の《recruit》から、お問い合わせはLINEのメッセージからお願い致します。

------------
【ネットショップ】
roomRoomでの取扱商品を購入する場合は画像をタップ。

※在庫のない商品アイテム、店頭販売のみの商品もございます。
公式LINEでご連絡いただければお取り置き後、店頭受け取りも可能です。