column

【実験】山田髪に髪質改善ストレートしてみた~最低のケアをしたらどうなる?~

【実験】山田髪に髪質改善ストレートしてみた~最低のケアをしたらどうなる?~

はじめに

私、新しくメニュー化するときって自分の髪にも試すんです。
もちろん新しいアイテムをあつかう時も自分用に買って試します。
そうすることで見た情報、聞いた情報ではなく生の声になるじゃないですか。
大切なお客さんに現実をお伝えして信頼関係を築きたいのでメニュー提案、アイテム提案をする上ではきれいごとではなく、本物の声を届けます。
よろしければどうぞ。

【実験】山田の頭、半分髪質改善してみた

事前に髪診断とホームケアは以下に。
ストレート毛、太さ普通~やや細くなってきたか?
ブリーチのハイライト履歴あり。ケアブリーチ使用。パーマは毛先に履歴あり。
家のシャンプーはほぼSACHI。トリートメントは家ではせず。
朝のスタイリング時になんとなく、KIGENミスト、ケラチンミスト、ケラフェクトオイルを付けたりつけなかったり。

アイテムは結構いいのがそろってるけど、がんばってケアしている感じではない。
お客さんには理想のケアを進めている割に本人はそんなに頑張ってないという。
まっ、自分の髪に多少ダメージがないとこういう実験もできないので“あえて”ケアしていないのですよ。ふふふ。

写真はこちら。

私、いつも6:4かセンターパートで分けていますので、今回は6割の多いほうの分け目を塗っていきます。重いほうなのでヘビーサイドと呼びます。軽いほうはライトサイド。後ろはだいたい半分。

ちょっと紛らわしいですが、本人の左側、お相手からしたら右側ですが、写真は鏡を取ってるから左側。(わかる?)
まぁ、とりあえず半分塗るよ、と。

んで、この実験でなにが知りたいかといいますと、終わった後の

  • 手触りの違い
  • ダメージの違い
  • 色落ち
  • 日が経った後の変化

あたりですね。

結論

まず手触りは、柔らかい!引っかかりぜんぜんない!山田はもともとストレート毛なのでくせとか影響してないけどブリーチしてるのでごわつきは少しあったけどそれを感じなくなった!ヘビーサイドなのにライトサイドくらいの軽さの手触りに!

ダメージは特に感じない。手触りはよくなっているので、ダメージが進んだ感じは一切なし。
まぁ、今後出るかもなのでそこはまだ後日チェックかな。

色落ちも特になし。還元剤(パーマ剤)入っているので多少落ちるかなと思ってたけど、全然感じない。
ブリーチで色落ち感じないので色落ちは気にしなくてよさそう。

以上は当日のことなので、いい感じの仕上がりであれば美容師のおかげ。
yukiさんありがとう。

んで美容室を一歩出たらお客さん自身の責任。今回は山田の。
そのあともチェックしていきます。

「施術後1週間は大事にケアしてくださいね!」と伝えているが・・・

当日

髪質改善をしたその日、子どもたちの自由研究に付き合ったんですよ。
河川敷に行って、望遠鏡で月を見るという。
夏の夜、暑いじゃないですか。虫もいるだろうから長袖のジャージを着て。そりゃ汗もかきますし。

頑張ったおかげでいいのが撮れました。

いつも

今日は絶対に髪を濡らさないでください!

って言ってるのに、めっちゃ汗かきました。
んで家で普通にシャンプーして。髪を耳掛けして。なんならターバンまでしてました。
いつも

まっすぐな状態を保ってくださいね!

って言ってるのに。
その後シャンプーまでしちゃって適当に乾かす始末。

乾いた状態を保つのが大事なんですよ!

っていってるくせに。
まぁ、実験なんで。当日はそんな感じ。

次の日も

次の日は休みだったんで、家族でプールに行きました。
上越国際。
朝から帽子をかぶって。←これも跡つくだろ。
2時間ドライブ。
到着してプール、ウォータースライダーとかでっかい浮き輪に乗るやつとか散々楽しみました。

炎天下の中。

濡らす+塩素+紫外線=髪に最悪

ということを知りつつも無視して楽しいひと時。

「やっほーい」

娘のこんな写真まで頑張って撮っちゃう。
そして髪が濡れたまま帰る。

もうこれでもかっていうくらい髪によくないことをしちゃってますね。

次の日、海とかプール絶対に行かないでくださいね!

とか言ってるのに。
担当美容師だったらお説教レベル。よくないことしかしてない。
その後は家に帰り、いつもどおり、シャンプー&ドライヤーをしたあとターバンで過ごすと。

でも不思議と手触りは悪くない。今のところ。

そしてまた次の日以降・・・

朝、手触りチェックしたら・・・

なんか毛先引っかかるな、左側。毛先3センチくらい。

って思って、右側触ってみたら、

右側は根元からガサガサする!!

ってなりました。
前日のプールの影響のようです。
(左だけ)髪質改善やってまだ数日なのでまだデリケート期間なのでその影響で左側のほうがより傷んだのかと思ったけど、右側のほうが手触り悪いので、ダメージも同じくらい進んだみたいです。
塩素、こわ。

と思ったら、濡らしてドライヤーしたら元に戻り、特にすごいダメージが加わった感じもなかったので寝ぐせの影響もあり手触りが悪くなってたみたいですね!

その後は・・・

2週間くらい経ちましたが、特に頑張ってケアすることなく適当なケアを続けていますが、触った感じ左側(髪質改善ストレート)やったほうがまとまりよし!さらっとしてる!
ハイライト部分もパサついてないし、いい感じ。

最後に

この実験で分かってほしかったのは、roomRoomの髪質改善ストレートはダメージリスクが低いということを知ってもらうことであり、このブログは決して『適当なケアをしてもきれいに保てる』ではないです!
絶対にちゃんとケアしたほうが、つやもちがいいし、今後のダメージも出づらくなるのでお客さんはちゃんとケアしてくださいね。

あと、還元剤が入っているけど濡らしたり、帽子をかぶったり、ターバンしても還元剤の影響で変な形になるということはありませんでした、と。
これも自らの髪を犠牲にしてやったからこそ言えます。(結果、犠牲になってなかったけど。)

こんな感じでroomRoomの髪質改善はリスク少なめでした。
髪のきれいを保ちつつ手入れを楽にしたい方におすすめです。

以上、実験ブログでした。
過去の髪質改善、縮毛矯正ブログもよかったらどうぞ!

では!


ーーーーーーーーーー

roomRoom hair&spa

新潟駅からほど近く、髪がつややかになるトリートメントと、気持ちよいだけではなく効果を実感できるヘッドスパを体感できる美容室。万代近くで新潟駅から徒歩圏内ですが、店舗隣には駐車場も完備しています。

お客様の10年後の髪と頭皮が健康でいられるよう、施術と薬剤に徹底的にこだわっています。外見だけでなく、内側からの美と健康を追求し、お客様に満足いただけるサービスを提供していきます。

------------

【ブログ】

現在通っていただいているお客様も、これから通う予定のお客様も下のブログを一度目を通していただけると助かります。

------------

【recruit】

現在roomRoom hair&spaではフリーランススタイリストを募集しております。
詳細はHP上部の《recruit》から、お問い合わせはLINEのメッセージからお願い致します。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 20240129023200.png

------------

【ネットショップ】

roomRoomでの取扱商品を購入する場合は画像をタップ

※在庫のない商品アイテム、店頭販売のみの商品もございます。
公式LINEでご連絡いただければお取り置き後、店頭受け取りも可能です。

north
Home / column / 【実験】山田髪に髪質改善ストレートしてみた~最低のケアをしたらどうなる?~
Address
新潟県新潟市中央区水島町1-8
新潟駅万代口から徒歩約7分
Tel
当店のLINEを友達登録した後、LINE電話をご利用ください
Open Time
10:00 - 20:00

カットの受付は、18:30まで。
カラー・パーマの受付は、17:30まで。
※当日のご予約は17:00までにご連絡お願いします。

Close
火曜日定休日・他不定休