column

トリートメントの表記変更

トリートメントの表記変更

こんにちは、いつもの山田です。

今回もお知らせみたいなブログですが「いつもサロンでトリートメントをやってます!」って方は見てもらうとroomRoom側との食い違いが少なくなると思いますのでよかったら見てくださいー!

お知らせとトリートメントの現状をお伝えします!

新しいトリートメントの表記

  • カラーケアトリートメント
  • 3300円コース
  • 4400円コース
  • 7150円コース
  • 最高級トリートメントコース(¥7700~¥12650)

です。

もちろんいままでのトリートメントは残っているので、お客さん的にすでにやりたいものが決まっているときは指定してもらって大丈夫です。

ミルボンなら3300円、リンゴなら4400円、リンゴ&ミルボンなら7150円のコースですね!

なぜ表記を変えたのか

最近のトリートメントは簡単なものじゃなくなってきてるってことですね。

今の時代のトリートメントってツヤ、柔らかさをだすのが最上級とされていてそのためにいろんな工程が必要になったりしました。

お客さんからすると「いい成分を加えるのがサロントリートメントでしょ?」って言われるんですが、それだけではないです。

もともとがごわごわしてたらごわごわの原因の成分を取ってから必要な成分を入れる。

もともとがベタベタしてたらベタベタの原因の成分をとってから必要な成分を入れる。

“除去する”作業も大事なんです。

それに摩擦のダメージと薬剤ダメージと熱のダメージでもおすすめのトリートメントは違います。

初めて聞いた方は「??」だと思いますが、そんな感じでやってるんです。

んで、結局種類が増えてるのでお客さん側が何選んでいいかわからない問題。

前に書いたブログです↓

1年前からすでに

  • リセット ¥1100
  • パーフェクトリセット ¥2750
  • グローバルミルボン ¥3300
  • リンゴ幹細胞トリートメント ¥4400
  • リンゴ&ミルボン ¥7150
  • カラーケアトリートメント¥1650

がありまして、色々組み合わせもできちゃう。

それに加えて

  • (カラー剤に混ぜる)パウダートリートメント(1種類ごとに)¥1650

がさりげなく追加いたしました。

もうこの時点で7種類。

その組み合わせ次第では何十パターンもありますし。

もうお客さんの立場からしたら何を選んでいいかわからないですよね。

だから結局ある程度満足した『前回と同じやつ』を選択する人が多いと思います。

でもこちらからすると「この髪質の場合は同じ値段ならこっちの方が髪はよくなるのにー!でも選択したメニューの時間ではやる時間がないー!」ってときもあるので、

なにを選んでいいかわからない時は一度フラットな状態で来店いただいてこちらから提案する感じにしていこうかなと思ってます。

さっきも書いた通り心が決まっていればお客さんが決めてもらって大丈夫です!

お客さんと美容師、トリートメントに何を求めるか

お客さんの立場からしたら『料金』、『時間』、『効果(実感)』が大事になってくると思いますので、髪だけにお金と時間をかけれないですしね。

まだまだ世間では「トリートメントはつけておけばいいんでしょ?」みたいな考えが蔓延しているので、なかなかこちらの想いが伝わってませんね。

美容師からすると、『髪の現状』、『ダメージの原因(摩擦?熱?手入れ?カット?など)』、などを把握して適切なトリートメント処理をしてツヤツヤの最上級の健康毛を求めたいわけです。

でも実際はその後お客さんに『目的(現状維持?よりよく?最上級?など)』を聞いて、料金と時間を相談してできる範囲でやっていきますね。リンゴのトリートメントなんて+45分は欲しいです。

多くの人がトリートメントに「1万円も出せないわ!」だと思いますが、お客さんの中には最上級を目指す人もいます。

僕たちはカットとかカラーと同等の価値があると思ってます。

roomRoomのトリートメントは基本的には料金に比例して効果を得られると思いますので、高ければ高いほど実感は得れると思います。

ってかパウダートリートメントなに??

roomRoomではカラー剤、ブリーチに混ぜる万能トリートメントとして使っています。

わかりやすいのは、毛先のカラー剤に混ぜること。

白い粉を混ぜるのです。

カラー剤と一緒に内部に浸透してくれますので、トリートメントとしての手順はありません。

カラーの薬剤ダメージ軽減、色持ちアップ、ツヤ、柔らかさアップです。

リンゴトリートメントほどのツヤはでませんが、料金以上の効果はあります。

混ぜるタイプのトリートメントなので時間がかからない分少し他の物と比べるとお安くしてます。(ホントは高いけど・・・。)

僕たち美容師は染めた直後と1か月から2か月ごとくらいにお客さんの髪をまたみるので色持ちとかは僕たちのほうが感じてるかもしれませんが、何も入れない時よりは明らかに持ちはいいです。

自分たちのカラーをやるときは使ってます、それくらい好き。

時間がない方にもおすすめです。

最後に

また気持ちが溢れて長い説明になってしまいましたが、最後まで読んでもらってありがとうございます。

とりあえず表記変更します。

こちらに任せてもらうからには同じ料金を払うにしても今より結果が出るようにしますね!

north
Home / column / トリートメントの表記変更
Address
新潟県新潟市中央区水島町1-8
新潟駅万代口から徒歩約7分
Open Time
10:00 - 20:00

カットの受付は、18:30まで。
カラー・パーマの受付は、17:30まで。
※当日のご予約は17:00までにご連絡お願いします。

Close
火曜日定休日・他不定休