
roomRoomでは親子カットクーポンというものがありましてですね、親子どちらかが一度来店されてれば、小学生以下の親子カットが1500円offになるんですね。
あと個室もあってお菓子もジュースも飲めて、タブレットで動画や映画も見れる。
僕も2児の親なので一応お子様の気持ちもなんとなくはわかります。(なんとなくね!)
こちらとしてもお子様カットウェルカムなのでお子様のカットも多いと思います。
髪型ですが、お子さんの髪型も親御さんが決めてオーダーされるパターンが多いですね!
まっ、お金を払うのもお家で手入れするのも親なので当たり前っちゃ当たり前ですが、
「伸ばしたい!!」って言ってるお子さんの意見に有無を言わさず、
「いや、短くお願いします!!すぐ伸びるからぁああぁぁぁあ!!!」と強引に短く切らせるパターンも。
正直に申し上げますと、僕はやりづらいし、ホントはやりたくない。
だって本人が希望してない髪型にすることになるんだから・・・。
髪を伸ばしたいと言っている本人の意見を無視して担当美容師が髪を切る。
どんどん曇る表情。
そんなの悲しすぎるよ。
子どもが髪切ることを嫌いになっちゃうよ。
ホントは本人がやりたくないことをやらなければいけないっていうのは美容師としてはホントにテンションが下がってしまう出来事。。。
(黒染めとかね。強制的な校則とか、社則とか。あとは今回の親が無理やり決める強制カット。)
家でシャンプーやドライヤーをするのは親御さんだろうけど、子どもにとっても大事な髪なので、あんまり強制的に切らせないでって思ってます。
髪切るんだから“本人に”喜んでもらいたい。(もちろん周りの人にもだけど。)
僕も親なんで気持ちはわかりますがお子さんと話し合いで決めてほしいなって願ってます。
お子様と担当する美容師の意見ね。
そこらへんもよろしくお願いします。