column

トリートメントについて詳しく解説(roomRoom編)

トリートメントについて詳しく解説(roomRoom編)

今日はトリートメントについて。

さて、なにから説明すればいいのか・・・。

まずは美容師とお客さんの考えのギャップをなくすところから説明していきましょう!

トリートメントにも目的を持つことでギャップが少なくなるでしょう。

トリートメントって・・・??

お客さんからするとトリートメントって「髪が生き返る」とか「ダメージが回復する」にみたいなイメージですかね??

つい1,2年前までは髪の毛自体のダメージが回復するようなトリートメントってなかったと思います。

いままでのサロントリートメントでも表面のコーティングがメインで内部にはちょっとだけ栄養が入る程度だったと思います。それでもやった後はツヤが出てきれいに見えます。

ダメージが回復しなくてもトリートメントするとツヤが出てきれいに見えるのは表面が整うから。(虫歯があるのにきれいにかぶせちゃえばパッと見きれいに見えるのと一緒ですね。)

表面がきれいになってよくなるのは見た目と摩擦のダメージがなくなること。

摩擦のダメージがなくなると良くなるのは日常生活でのダメージが少なくなること。

まとめます。従来のトリートメントだと美容師的には《ダメージの回復はしないけど、「まとまり」「ツヤ」や手触りを向上させるためのもの》だったのに対し、多くのお客さんはサロントリートメントっていうと「髪自体のダメージ回復」って思っていたんです。

そこにお客さんと美容師でギャップがありました。

それがここ1,2年のトリートメントの進化により、ようやく「ダメージ回復」と言っていいものが出てきたんです。(roomRoomで言えばリンゴ幹細胞トリートメントね!)

やっとお客さんのイメージに近づいてきたものが開発されたんですね。

リンゴ幹細胞トリートメントはやっている美容師としても髪の質が明らかに向上していることがわかります。

カラーもパーマもしてないのに手触りが悪い・・・??

ちょっと話は変わります。

ダメージしてないし日頃のケアを頑張っているのにツヤが全然出なかったり、手触りが良くない人っているんです。髪がさらっとしてない人。

言うなれば、どんなサロントリートメントをしても手触りがたいして変わらない人っているんです。

本来なら髪にいい成分を補充すれば手触りはよくなるはずなんですけどね!

原因は以下のものが考えられます。

  • 脂性(頭皮、髪の根元近くからベタつき。)
  • シリコンの残留(引っ掛かりはないけど、なんだか重い感じ。)
  • スタイリング剤の残留(なんかべた付くような手触り。)

このどれもが《髪の表面の残留物》が原因なんです。シャンプーで落とせない、落とせてないやつです。

もともと髪にベタつくものが付着しているところにトリートメントをしたら違いがわからないどころか、必要以上にべた付いてしまいますし、内部に入ってほしい成分が浸透できないということも多々あります。(トリートメントだけに限らず、カラーやパーマも。染まりムラ、かかりムラの原因に。)

髪の表面に余計なものがついていると、どんなにいいトリートメントを使っても無駄になるので、髪表面にへばりついているまずはいらないものを取る作業【リセット】が必要になるのです。※ぜったいみんな付いてます!上の画像はシリコンの残留物

最近はスタイリングオイル、バームなど重めのスタイリング剤を使う人が増えていてシャンプーでは落としきれてない方もよくお見かけします。

男性が使うような硬いワックスもシャンプーだけでは落としづらい。

だから絶対やった方がいい《髪の残留物除去》

下記で料金と一緒に説明します。

roomRoomのトリートメント一覧

最近は僕たちがトリートメントの種類を増やしすぎてお客さんからしたら「どれ選んでいいかわかんない」って方もいると思います。

髪のダメージレベルや、ダメージの原因、手触りが悪いの原因、お客さんのなりたい髪質などを考えると1,2種類のトリートメントを用意するだけでは足りないんです。

施術時間が短いものだと10分程度、長いものだと60分近くかかるものもあるため当日押えている時間では足りない場合もあるため、ある程度お客さん自身に、“どれくらいのものを望んでいるか”ということを示してもらうということが必要になるわけでございます。

、ということで一度まとめます。名前と料金を。そしてそれぞれ説明を。

  • リセット《¥1100》(10分)
  • パーフェクトリセット《¥2750》(20分)
  • カラーケアトリートメント(旧クイックトリートメント)《¥1650》(10分)
  • グローバルミルボントリートメント(ホームケア付き) (以下ミルボン)《¥3300》(15分)
  • リンゴ幹細胞トリートメント(リセット込み) (以下リンゴ)《¥4400》(30分)
  • リンゴ幹細胞トリートメント+グローバルミルボントリートメント(リセット込み、ホームケア付き)(以下リンゴ&ミルボン)《¥7150》(45分)
  • トリートメントパウダー(カラー剤、ミルボン、リンゴ&ミルボンに追加可能)《¥1650》(5分)

毛髪クレンジング(旧リセット)《¥1100》(10分)

シャンプー、トリートメント、オイルなどに含まれる【シリコン】の除去です。髪表面に付着したシリコンが原因でトリートメントの効きが悪かったり、カラーやパーマの薬浸透のムラを防ぎます。ダメージしてないのにザラザラする手触りはシリコンが原因かもしれません。(栄養を与えるのではなく無駄に付着しているものを除去します。)

パーフェクトクレンジング《¥2750》(20分)

リセットに加えて、ワックスやオイルに含まれる【合成樹脂】の除去です。頭皮や髪がベタベタするのは合成樹脂が原因かもしれません。ベタつきが原因で根元のボリュームが出ない方はふわっと根元が立ち上がります。男性型脱毛症(AGA)にも効果があります。(栄養を与えるのではなく無駄に付着しているものを除去します。)

カラーケアトリートメント《¥1650》(10分)

カラーリング時に施術するトリートメントメニュー。カラー剤に含まれるダメージする成分【アルカリ】【過酸化水素】を除去することにより、カラーダメージを最小限化します。におい残留の最小限化も。(栄養を与えるのではなく、その日のダメージを最小限化します。リンゴ、ミルボンとの併用可。ミルボンとの併用時は¥1100です。)

グローバルミルボントリートメント《¥3300》(15分)

ダメージレベルが少ない方におすすめです。キューティクルの整え、手触りの向上、絡まりの軽減、油分の補充ができるので、柔らかくなり扱いやすくなります。手触り感が良くなるので“やった感”があるのはこのトリートメントです。ホームケア付き。

リンゴ幹細胞トリートメント(リセット込み)《¥4400》(30分)

《リセット》後、髪が乾燥してしまった髪の芯に保湿成分を届けます。髪内部への保水力がかなり高いです。髪本来のツヤ、美しさを取り戻します。抗酸化作用の効果があり髪、頭皮の老化を防ぎます。2か月弱くらい髪の内部にとどまっててくれます。

リンゴ幹細胞トリートメント+グローバルミルボントリートメント(リセット込み、ホームケア付き)《¥7150》(45分)

《リセット》後、リンゴの内部補修と水分補充とミルボンの表面と油分補充で、まとまり、やわらかさ、ツヤを向上させ、自分史上最高の髪に導きます。

トリートメントパウダー(カラー剤、ミルボン、リンゴ&ミルボンに追加可能)《¥1650》(5分)

濃度100%のトリートメントパウダーをカラー剤に混ぜることで、カラーダメージ軽減。いままで常識だった“ダメージした髪をトリートメントで補修”という流れを、“カラーダメージ自体を減らす”ことを可能に。クリーム状のトリートメントに混ぜることができるのでミルボンに混ぜることで内部補修力がかなりアップ。


頭皮と髪の悩み、なりたい髪に合わせて組み合わせが可能です。

最強の組み合わせは、パーフェクトリセット+リンゴ&ミルボン+パウダーですね!(カラーの時ならカラーケアも。)

自分の髪をどこまでよくしたいか、どこまで改善したいか、根本(こんぽん)のダメージをさせたくないのか、表面のきれいさでよいのか、内部も表面も健康な髪でいたいのか、などの悩み、希望に合わせて選択してもらえればいいかなと思います。

わかんないときは予約前にLINEで相談してください。おすすめを紹介します。

最後に

トリートメントの進化が著しいここ数年。

実は新しく発売されるトリートメントの中には髪を逆に傷めてしまうものも存在します。

「クセが伸びる髪質改善トリートメントです!」と謳って実はパーマ剤が混ぜられていたり。(←もうパーマ剤じゃんね??)

「アイロンを使って栄養を閉じ込めます!」って言ってアイロンしたら髪が硬くなってタンパク変性起こして、どうしようも無くなったり。(リンゴもアイロン使うけどあれは水分飛ばしてるだけ。)

安くてめっちゃツヤ出たけど、よく見たらベタついててシリコンたっーぷりで表面だけしか作用しないもの、とか。

一見、良さそうに見えても、実は見た目の仕上がり写真だけではわからないのがトリートメント。

料理も一緒でしょ?無農薬で育てた野菜本来の旨味を生かしたものか、海外から輸入したものを化学調味料の旨味成分で味付けしたもの、どっちがいいか。

そういうのを選ぶのと似ています。何を求めるか??

ホントにいいものを探すって大変なんですけどね、高いし。

でも僕たちはお客さんにも正直に、良いものを提供していきたい。

それがroomRoom流。

north
Home / column / トリートメントについて詳しく解説(roomRoom編)
Address
新潟県新潟市中央区水島町1-8
新潟駅万代口から徒歩約7分
Tel
025-278-8255
Open Time
10:00 - 20:00

カットの受付は、18:30まで。
カラー・パーマの受付は、17:30まで。
※当日のご予約は17:00までにご連絡お願いします。

Close
火曜日定休日・他不定休