まずはじめに
今回は久しぶりに前髪を作る際の注意点。(Yamadaがふき出しで説明します。)
決まらないからと言って美容師に「全部おまかせ」に逃げてはいけません。
それだけ説明してもつまんないので、“友達との外食”に例えてみます。
同時通訳をお楽しみください。
本編スタート
例えば数年ぶりに前髪を作る人がいたとして…
例えば数年ぶりにご飯に行く人がいたとして…
前髪だけでさえも
近場でさえも
下ろすor流す
カフェや定食
パッツンor毛束感
居酒屋や焼肉
厚めor薄め
串焼きやイタリアン
それに加えて、長さ(無限にあるけど…目の上、眉下、ちょうど眉、眉上など)、分け目(生えぐせ)、髪質なんかが追加されるので、数えきれないくらいのパターンがあるわけですね!
それに加えて、寿司、タイ料理、鉄板焼き、天ぷらとかいろーんなお店が数え切れないくらいあるわけじゃないですかぁ?
明らかに似合わない、明らかにやめた方がいいやつは分かったとしても、その日、その時の気分のベストな前髪を
明らかに食べたくない、明らかにそこじゃないところはわかったとしても、その日、その時の気分のお店を
「美容師さんのおまかせ」だけで
「あなたに任せるわ。」だけで
ベストを引き出すのって不可能に近くないですか??
ベストをチョイスできるのって不可能に近くないですか??
って話。
って話。
じゃあどうしたらいいん??って話ですよね?
じゃあどうしたらいいの?って話よね?
まずは
まずは
どうなりたいのか
何系がいいか
今の時点での前髪の悩み
これは嫌ってやつがあれば!
の重要なものまずは2つだけ言ってもらえるといいですね!
この2つを言ってくれるとだいぶ助かる!
あんまり要望が多すぎると、その要望同士が無意識に打ち消しあったりしてしまうことも珍しくありません。
あんまり要望が多すぎると、その要望同士が無意識に打ち消しあって、結局何が食べたいん??ってなるから。
おでこ半分くらいでる感じで大人っぽく!とか無理でしょ。
女子が喜ぶ映えるカフェでガッツリ系とかってないでしょ。
だから言いすぎない方がいい!
だからあまり言いすぎない方が決めやすい!
その2つを考慮して提案します。
何系か、とこれは嫌!ってもの。それ教えてくれたらピックアップしとくね!
まずはそこからスタートしましょう。
決まったら教えてー。
ということです。
では!