column

同僚との相性

同僚との相性

寒波&大雪で店のトイレの水道管と洗濯機の水道管が凍りました。

それだけで大慌てでしたが、近所のお店も水が出なかったりで大変だった模様。

なかなか今年の冬は大変ですね。

お店をやられている方で今回の寒波で損害を受けたわーっていう人がもしいたら何か買うので教えてください。


さて、今日は真面目なような真面目じゃないような話です。

相性の話。

現在や過去を思い返してみると、合う人、合わない人ってどうしてもいるじゃないですか。

性格だけじゃなくて、方向性みたいな。

やる気あって変化を好む人と、やる気あるけど保守的な人だと選択肢が変わりますよね。

相手のことを理解してないと結構なストレスになる、と思います。

そもそも相手どころか、自分自身の性格や特徴って言語化できなくないですか?

履歴書とかに長所とか短所とか書くと思うんですけど、それって自己評価だし他人からみたらその自己評価があってるかわかんないから自信もない、みたいな。

っていうのをずっと思ってたんですけど、自己診断本っていうのがあるんですよね。

ストレングス・ファインダー。

やったのは5年前くらいですけど。

当時、友達に教えてもらいました。

結構企業で使っているところもあるらしいんですよね。

たしか100個の4択の質問に答えて、34個ある特性のうち上位5個があなたの強みですよ、みたいな結果が出るのです。

僕の場合は

  • 回復試行
  • 調和性
  • 自我
  • 適応性
  • 規律性

という結果でした。

他にも親密性、達成欲、未来志向、信念、みたいなのが34個あるのです。

この本にはその特性の詳しい説明が書いてあるので『自分はこういう特性があるんだ』と、知ることができるわけですね。

で、それを一緒に働く人にもやってもらうと、その人の特性、得意不得意などが知れて、お互い相手を知れて働きやすくなる、ということなんです。

企業とかでもこれを採用して特性を活かす働き方をしてるところもあるらしいのです。

うちも夫婦だからと言ってお互いが相手のことをすべてわかるわけじゃない。

美容師って言ったってお店を持ったら、サロンワーク意外にも、事務作業や掃除とか色々あるわけでそこにも好き嫌いや得意不得意があるわけです。

問題に直面した時の対応方法とか。

仕事を振り分ける時、得意な方が担当したほうが良いじゃないですか。

これはやったほうがいい!

だから当時の僕はyukiに言いました。

ねえ、この本〇〇に教えてもらったんだけどyukiもやろうよ?

んー、私、別に興味ない。

……。

いやいや、こんなことで僕はめげませんよ。

僕は回復試行と適応性を兼ね備えた人間なのでね!

調和性も持っているのでその時は穏便に話を終わらせました。


その2年後くらい。

TSUTAYAに行ったら

あなたの知らないあなたの強み、この本が売ってたんですね。

これも自己診断本。キャラクター診断×強みを見つける、みたいな。

宇宙兄弟を題材にしているところがとっつきやすいですね!

当時すごい売れてました。

これも有名企業が採用しているみたい。

宇宙兄弟の漫画はもともと僕が好きだったんですけど、yukiは僕がどんなに勧めても読まなかったのに、yukiの友達が読んでることを知ってからいきなりハマり出して今では僕より読みまくってます。

yukiへの僕の影響力なんてそんなもんです。

そんな宇宙兄弟のキャラクター診断本。

これもやっぱりめっちゃ多い質問に4択で答えていくタイプのやつでした。

僕としては自己診断はもうやってるんで別にいいんですけど、宇宙兄弟のキャラだったら自分は何かなーと思ってやってみたわけですね。

そしたら

宇宙兄弟のキャラ診断、興味あるー!わたしもやろっかなー。

とか言い出して、自分からやるわけです。

で、質問に答えてるうちに

質問多すぎ。飽きてきたー。

とか言いながら、ようやく終わらせて出た結果がこれ。

  • 興味のあることには積極的に動く
  • 細かいことは苦手
  • マイペース

当たってる!!もう当たってる!たった今の行動も当たってるじゃん。

行動するために一番大事なの『興味』じゃん!!

2年前の自己診断本をやらなかった時も「興味ないー。」だった!

それに対して、美容師の仕事は好きなんでしょうね、積極的に動いてるから。

とか色々思ってたら、いままでなんかしっくりこなかったことがこの診断の結果を見ていろいろ解決したわけです。

仕事で言えば、“店をよくしていきたい”という目的は一緒だったのにその過程、方法が違うことが多くてスムーズにいかないこともあったわけですが、

そこから僕からyukiに仕事で新しいことを始めるときや仕事を頼む時の言葉は「〇〇って興味ある?」です。

興味あることは僕より行動してくれるのでその後は僕は一切口出ししない。

過去には、自分ルールを押してけてくる人や、わかりづらい指示出してくる人や感情が読めない人もいだけど、そのときに出会いたかった自己診断本。

仕事で、なんか相手のことがよくわからん、相手の理解を深めたい方には結構おすすめです。

相手に診断をどうやってやらせるんだよ、っていう問題はあると思いますが、やってない人への解決法もちょっと載ってます。

ぜひどうぞ!

north
Home / column / 同僚との相性
Address
新潟県新潟市中央区水島町1-8
新潟駅万代口から徒歩約7分
Open Time
10:00 - 20:00

カットの受付は、18:30まで。
カラー・パーマの受付は、17:30まで。
※当日のご予約は17:00までにご連絡お願いします。

Close
火曜日定休日・他不定休