roomRoomでご用意しているトリートメントは2種類。
どちらもメーカーはミルボン。
グローバルミルボンという種類ですね。
【スムース】(¥3300)と【モイスチャー】(¥4950)というタイプがあるんですが、2つの違いを説明しましょう。
グローバルミルボンスムースタイプ

“なめらかさ”と“ツヤ感”をつくります。
普段使っていて、こんな人に合うのでは?というタイプ。
・ダメージが小~中
・髪の長さはショートからセミロング
・カラーをよくする
・しっとりよりサラサラがすき
こんな感じでしょうか。
髪にツヤが出て手で触ったときにさらっと絡まりがなくなり、まとまりが出やすくなります。
週一×4で使うと手触りの持ちがよくなる『ホームケア付き』で¥3300
表示はしてませんがホームケアなしなら¥2750。
実質ホームケアは¥550になるわけです。
(イヤらしい話をしますけどね、ホームケアが売れても僕たちに利益が入らない値段設定です。利益はないけど使うとサラサラが持続するいいアイテムなので、「せっかくトリートメントするなら家でも長持ちするといいですよね!」っていう気持ちで売っています。利益はない=できる限り最安値で売っているということです。気持ちですよ気持ち。)
東京ではこちらのトリートメント、¥4500+税かかかるところも。
仕上がりもいいし、質はよいものだと思います。
グローバルミルボンモイスチャータイプ

保湿成分を補給し、毛先まで潤いに満ちた髪に。
手触りで言うと、“もっちり”でしょうか。
髪は乾燥すると、ぱさぱさになってしまいます。
そこに潤いが加わることでやわらかさが出ます。ツヤも出ます。
おすすめの人は
・縮毛矯正をかけている人
・コテ、ストレートアイロンを高い頻度でする方
・ハイダメージの人
・セミロング~ロングの人
表面より内部補修に向いています。
トリートメントなのでもちろん手触りはよくなりますが、柔らかさがアップしたことの方が感じやすいです。
(微妙な差なのでスムースもやってみないとモイスチャーの違いはわからないでしょう。)
こちらの値段は税込み¥4950。こちらもホームケア付き。
気になる東京価格ですが、高いところでは¥6000以上するところも。
それくらいの価値はある!
髪をきれいに見せるためには必要
最近はカラーをしている人の方が多く、染めたてはきれいだけど、髪のダメージがある人の割合は増えています。
ダメージがあるとツヤがなくなったり、まとまりが悪くなってしまうし、見た目が美しくなくなってしまいます。
逆にダメージしていなくてもツヤが出づらい人もいますしね。
見た目の美しさや、手入れをやりやすくしてくれるのがトリートメント。
ダメージをさせないために必要なのは毛先のカットですが、伸ばし中の方はあまり毛先を切らないので、そんな人にはトリートメントが必要になってきます。
傷みすぎる前にやるのがポイントです。
お試しあれ!
コメントをお書きください