
今回は男性の髪型と外見について。
髪の毛についての男性の悩みといえば、
抜け毛、薄毛が1位です。(山田調べ)
30代の方が(若い時と比べて全体的に量が少なくなってきた)と感じるのは通常のことです。
それに伴いハリコシも弱くなってくるのでトップのボリュームが出づらくなってくる。
これも残念ですが当たり前のこと。
若い時と同じ髪型をしてもしっくりこないのは髪質と髪のボリュームのせいかもしれません。
それを補うのがカット技術と家でのスタイリングです。
トップにボリュームが出やすいカットの技法だってあるんですよ。
日本人はもともと頭蓋骨の形がトップと後頭部が潰れているので何もしないとハチが膨らんだカッコ悪い頭の形なのです、残念ですが8割の日本人がそう。ハチ張り絶壁ってやつですね。
だから髪の毛で顔と頭のフォルムを作るのです。
でもカットだけではトップにボリュームがしっかり出るわけではないです。出やすくはなります!だから絶対スタイリングして。男性のショートスタイルはスタイリングしたことで完成なんですよ。トップのボリュームといい束感といい。そこ、お願いします。
ちなみにおでこの生え際を隠す切り方だってあります。
髪型についてはなんでも相談してください。
ちなみにスーツに合うスタイリング剤は、ツヤの出るワックスかジェルです。ツヤっとパリッとがオススメ。
プライベートでカジュアルな服装に似合うのはツヤの出ないマットワックスです。これで頑張りすぎてない感を出しつつさりげなくいい感じの雰囲気を出せます。
あとかっこいい男性でいるために大事なのは意識。
美容室に行く理由としては
「伸びたから切る。」
ではなく
『よりよい形でいるために美容室にいく』
です。
まあ、美容室では美容師が髪を切るので実際やることは一緒ですが、この意識が大事なんです、マジで。
あ、髪のことじゃないんですが30歳くらいになったら化粧水もつけたほうがいいですよ。
オススメの化粧水とかはちょっとわかりませんが、高いのもいいと思うけど、安いやつでもケチらずバシャバシャつけるといいって肌のきれいな人が言ってました(笑)
春は花粉症で肌が乾燥しやすい時期なので、春も保湿は大事ですよ!
男性の場合はメイクがない分、かっこよくチェンジするのは簡単です。
髪型が重要ですが、一番大事なのは意識。
担当美容師から毎朝のセットのコツを聞いて意識してやってみればバッチリです!
ぜひ相談してください!
コメントをお書きください